いざという時の為にお金を貯める、ではなく、いざという時の為にお金を使って困らない準備をする、ということ。書籍「成功する人だけが知っている「一万円」の使い方」読了。

2012年 3月 8日

本のタイトルがちょっといやらしいのですがw…、書籍「成功する人だけが知っている「一万円」の使い方」を読了しました。同じ1万円を、生きたお金(1万円以上の価値)として使うのか?死に金にしてしまうのか?という視点がとても興味深かったのですが、中でも特にわかりやすいなと思ったのが…



お金は食糧と同じなんだ。日々の食べ物を節約して飢饉に備えたところで、たかが知れている。それよりも、腹いっぱい食べてバリバリ働いて、新しい田畑をどんどん開墾していけば…(続きは本で)

という箇所。

コレはちょっと前にネットで耳にした

10%節約するよりも、10%収入を増やす勉強をしよう!

という話にも通じるし、とてもしっくりくるなあと思いました。

まあ、こういう本を読むことからすでに、お金に束縛されている感は否めませんが、お金って勉強しないと、いやらしいもの、きたないものってイメージがどうしても強くなってしまうから…時々こういう本で対峙してやろう!と思ったりします。

いつも読後は、しばらくの間お金の束縛から、ほんのちょっとだけ自由になれたような気がするんですが…、気づけば、また、のしかかってくる…っていうね…。yokoyamaと同じ病の人におすすめです。興味ある人はぜひ。

+ 何だかわかるような、それでいて、実は何にもわからないような、掴みようの無い、とても不思議な“100ユーロ物語”。経済ってこういうこと!?

+ 友達とのお金の貸し借りなんてなくなっちゃう未来がくるかも!?オンライン決済サービス「ペイパル」が提案する次世代プラットフォーム。

+ 5ドルを元手に2時間で600ドル!ってスゴイアイデア…ティナ・シーリグ『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』読了。

+ 埼玉県秩父「みやのかわ商店街」の取り組みがとても興味深い。地域の「手を借りたい人」と「お手伝いをする人」をマッチングする「お助け隊」。

+ 佐藤雅彦×竹中平蔵「経済ってそういうことだったのか会議」にハマっています〜株式会社の始まり。

+ NHKようこそ先輩〜課外授業の森永卓郎氏が先生をした「幸せなお金の使い方」の授業をみて「ふむう〜」と低くうなった



2 Responses to “いざという時の為にお金を貯める、ではなく、いざという時の為にお金を使って困らない準備をする、ということ。書籍「成功する人だけが知っている「一万円」の使い方」読了。”

  1. アイデアを9つの側面から考え構築し、かたちにするビジネスモデルの設計書「ビジネスモデル・ジェネレーション」ナナメ読みしてみました。 | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの Says: 2012年 10月 4日 at 12:11 PM

    […] + いざという時の為にお金を貯める、ではなく、いざという時の為にお金… […]

  2. 間接的な労働時間をどう削減していけばいいのか?のヒントになる!?ティモシー・フェリス著「なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?」読了。 | wagonR35〜R35デザイナーに見える Says: 2013年 1月 22日 at 12:33 PM

    […] + いざという時の為にお金を貯める、ではなく、いざという時の為にお金… […]

コメントを書く