最近、いじるところ、直すとこ満載の家に引っ越したんですが、やらなきゃいけないところが多すぎて悩み中。
そんな時、参考になるR不動産toolboxをご紹介します。
いろいろな、DIYアイデアが満載です。
その中でもおすすめは、貼ることができる5mm厚の足場板。
最近、いじるところ、直すとこ満載の家に引っ越したんですが、やらなきゃいけないところが多すぎて悩み中。
そんな時、参考になるR不動産toolboxをご紹介します。
いろいろな、DIYアイデアが満載です。
その中でもおすすめは、貼ることができる5mm厚の足場板。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | No Comments »
何度かご紹介しているのですが、yasudaは、もともとお店だった賃貸物件を改装して、住んでいるのですが、なかなか改装していい物件ってないですよね。
たまたま、知り合い伝いに紹介してもらったので、探せました。
そんな、改装可能な賃貸物件だけを集めた不動産紹介サイトが『DIYP』です。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | No Comments »
一風変わった、魅力的な物件を紹介するR不動産のスタジオ&ロケーション検索サイトRスタジオ、見てるだけでも気持ちがいいのでご紹介します。
なかなか、こんな生活感の無い空間に住んでる人は、いないと思いますが、
インテリアやエクステリアの参考になります。 続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category お気に入りのデザイン, ブックマークしたいHP | No Comments »
お客さんの目の前でペイントローラーだけを使って約15分程で迫力ある大きな絵を完成させるペイントアーティスト さとうたけしさんがスゴイ!
お客さんの目を絵だけに集中させることができる時間は15分程度。 その為、下絵は描かない道具や色数が少なくなったのは、時間や作業の効率を追求した結果だという。
ライブペインティングのムービーは、以下に
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category お気に入りのデザイン, ブックマークしたいHP | 1 Comment »
『Box Play for Kids』は、ゴミになるはずだったモノに、ステッカーを貼って子供が遊べ
るおもちゃに変身させることができるんです。
多くの人が子供の頃に、トイレットペーパーの芯や、ヤクルトの容器などを使って工作
もどきな、遊びをしたことがあるんじゃないでしょうか?
クオリティを上げれば商品になるんですね。
でもちょっと高いね。100円で5枚位で良さそう。
+ 子供の写真を使った年賀状で喜ばれるデザイン! 2009年紙粘土(クレイアニメーション風)完成!!
+ 海外の子供学習用のABCアルファベット英語ポスターを参考に、メイ&オイの写真入りオリジナルABCポスター(A2サイズ)を作ってみました。
+ 子供の笑顔が主人公の年賀状に、楽しいエッセンスが加えられるかも!?おすすめイラストデザインフォント(書体・字体)「keeparty」。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | 3 Comments »
車を持っているけれど使っていない人と、車を持っていないけれど使いたい人をマッチングさせるインターネットサービス。
借りる借りないは、個人でやりとりし、条件があえばネット上で決済や保険の加入をし、レンタル成立。
貸し主及び借り主が互いに評価し合うことで、ユーザーの信用度が上下する仕組みになっているそう。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | 2 Comments »
TED Conference(テド・カンファレンス)という、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なう動画ムービを時々見てるんですが…
ちょうど、今日テレビでやっている、鳥人間コンテスト好きな人におすすめしたい講演があるので紹介します。yokoyamaは英語わかりませんが、見てるだけで面白くてワクワクニヤニヤしちゃうのでぜひ!(お急ぎの方は2:00過ぎからご覧ください)
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category ブックマークしたいHP | 5 Comments »
フジテレビの「ホンマでっかTV」で脳科学の澤口先生が少女時代の『Genie』を見ると脳に良いという事を言っていました。
その要因として
『手足が長い』
『スラっとしている』
『指が長い』
『足が長い』
『シンメトリー』
『幼顔』
があるとのこと。
なので、上5つがあてはまる「長谷川潤がループするNATURAL BEAUTYBASICのサイト」も、脳になかなか良いのでは、と。。。
他にも、思い当たるのは、Perfumeとかね
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | 1 Comment »
「トイプードルのテディベアカット」このカットの火付け役(発案者?)『DOG MAN』のホームページが公開されていました。犬好きの方には、おすすめのサイトです。
最近ペットショップに行けば必ずいる、トイプードル。
僕らが子供の頃のプードルと言うと丸いボンボンが間接あたりに付き、顔やウエストは、バリカンで刈られていて、奇妙とも思えるカットをしていて、誰でもが好む形ではなかったと思います。
「テディベアカット」の(発案者?)『DOG MAN』の江頭重知さんは、自分の犬のナッティーのために一番かわいく見えるカットを試してみた事が「ナッティ-カット(テディベアカット)」の始まりのようです。
その子の個性を活かす事で、生まれたそうです。
逆に「テディベアカット」が似合わない子には、きっともっとかわいくなるカットがあるということですよね。
「テディベアカット」も時間を経てかなり進化してるようです。
もこもこ、コアラみたいなのも。。。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | 2 Comments »
Copyright © 2008-2023 CROWD WAGON. All Rights Reserved.