アイデアを9つの側面から考え構築し、かたちにするビジネスモデルの設計書「ビジネスモデル・ジェネレーション」ナナメ読みしてみました。

2012年 10月 4日

nanapiの社長おすすめ書籍「ビジネスモデル・ジェネレーション〜ビジネスモデルの設計書」をナナメ読みしました。この本ではアップルなどの世の中を変えた革新的なビジネスモデルを、顧客セグメント、価値提案、チャネル、顧客との関係、収益の流れ、リソース、主要活動、パートナー、コスト構造という9つの視点から検証することで、実際のビジネスアイデアをどう構築していくか…みたいな事が書かれてたんだと思います、たぶん…ちょっとむずかしかった…



最初の方は頑張って読んだのですが、後半はザッーとナナメ読みしちゃいました。

yokoyamaにはまだ早いというか、紹介されているビジネスモデルの規模が違いすぎる感はいなめなく、1/5も理解できなかったのですが、「コレがこうやってるから、僕らの仕事の場合、コレはアレにあたるから、そうするとこういうことになるかな…」的なあてずっぽう的スタディには、結構なったと思います。

自社開発サービスは、受注案件に比べ複数の視点や客観的認識を持つのがちょっとむずかしいので、そういった側面からも、「プロジェクトのアイデアの源はココだったのに、かたちにしていく過程でココのプッシュが弱くなってしまってる…」みたいな気づき、もあり、それなりの収穫はあったと思います。またそのうち読もう…成長できたら…。

最近どこの本屋さんに行ってもビジネス本コーナーでは平積みされているので、興味のある人はぜひ。

+ デザイン・コンサルティング会社の取組みを紹介した書籍『発想する会社!~世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法』読了。米ABCTVで特集された”Nigitline Deep Dive”ムービも。

+ 10年後に食える仕事 食えない仕事が興味深い。グローバル化しても日本人に残る仕事(グローカル・ジャパン・プレミアム)

+ 約70年前アメリカ人で牛乳を最もよく飲んだのはどんな人たちか?が興味深い、深層心理で消費者インサイトを見抜く「価値創造型プロモーション」読了。

+ 5ドルを元手に2時間で600ドル!ってスゴイアイデア…ティナ・シーリグ『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』読了。

+ 自分で株式会社を作ってみるまでわからなかった事・失敗談・これから起業・創業・スタートアップを目指す方へ。フリーランスデザイナー・個人事業主からの法人成り。

+ 企画書(プレゼンシート)作成のコツ&デザインに困ったとき役立つサイト&PowerPoint(パワーポイント)のテンプレートサイト。

+ いざという時の為にお金を貯める、ではなく、いざという時の為にお金を使って困らない準備をする、ということ。書籍「成功する人だけが知っている「一万円」の使い方」読了。

+ アイデアを実現するだけじゃダメな時代に – nanapi社長日記



One Response to “アイデアを9つの側面から考え構築し、かたちにするビジネスモデルの設計書「ビジネスモデル・ジェネレーション」ナナメ読みしてみました。”

  1. 間接的な労働時間をどう削減していけばいいのか?のヒントになる!?ティモシー・フェリス著「なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?」読了。 | wagonR35〜R35デザイナーに見える Says: 2013年 1月 22日 at 12:31 PM

    […] […]

コメントを書く