5月10日の日曜日フリマに行ってきました。天気も良く、暑いくらいの日でした。
七里ヶ浜フリーマーケットらしい陽射しに、いつもより、賑わいを感じました。
今回の変わったモノは、サボテン。かなり人が集まっていました。
花屋では、見もしませんがココにあると見てしまいます。ロケーションにあってるのか、とてもいいですね。
続きを読む »
5月10日の日曜日フリマに行ってきました。天気も良く、暑いくらいの日でした。
七里ヶ浜フリーマーケットらしい陽射しに、いつもより、賑わいを感じました。
今回の変わったモノは、サボテン。かなり人が集まっていました。
花屋では、見もしませんがココにあると見てしまいます。ロケーションにあってるのか、とてもいいですね。
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 七里ケ浜フリーマーケット(湘南情報) | 1 Comment »
以前、プチキャンプに参加させていただいた、材木座に住むキャンパー先輩から
久しぶりに突然、朝、電話がかかって来てひまだったら河原いかない?との誘い。
河原とは、yasudaの近所の相模川の河原。
yasudaは、気楽に手ぶらで集合。
何をするかと聞くと、ご飯を炊きシラス丼を食べようとのこと。
ご飯炊くのと。。。不安もありつつ、河原にレッツゴー!
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 日々のあわ | 2 Comments »
「おしゃれで丈夫なストラップないかなー」
とこれまでずっと探していましたが、このたび、ついに購入しました。
Acruバッファローレザーのワイドカメラストラップ(ブラウン)。
ハンドメイドなので、申し込みから20日程待ちましたが、
本日商品が届いたのでレビューします。またこの他比較検討したストラップも以下に。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category お気に入りのデザイン | 10 Comments »
先日、友達と話してるうちに『ヒポポタマスのうた 』の話しになったのですが、
そのR35の友達は聞いたことが無いと言うのですよ。
あの、悲しい歌を「運の悪いヒポポタマス〜」。
知らないと言われると本当にそんな歌だったのか不安になったの調べてみました。
当時は、もっと可愛いカバのアニメーションでした。
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 日々のあわ | 7 Comments »
「続 ダカフェ日記」の発売を記念して、三鷹(DAILIES)で行われている
「ダカフェ日記の小さな写真展」へ行ってきました。
DAILIESは、雑貨やインテリア、カフェスペースがある、かなり大きく良い雰囲気のお店です。
以前行った、ナガオカケンメイのお店D&DEPARTMENTと似た雰囲気のお店でした。
その一角で「ダカフェ日記の小さな写真展」が行われていました。
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category ブックマークしたいHP | 2 Comments »
テレビ朝日いきなり!黄金伝説。で紹介された三崎の朝市に行きましたでも
紹介した三崎漁港の朝市に行ってきました。朝5時なのにものすごい活気!
前回は市場に朝6時に到着して、すでに売り切れの魚も結構あったので、
今日は朝5時のオープンに間に合うように行きました。
狙いは前回買えなかったマグロのテールです。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 日々のあわ | 2 Comments »
「おっぱいバレー」を観ようと思ったらレイトショーがやってなかったので
yokoyama氏推薦の「グラン・トリノ」を観てきました。
この映画、言わえるドンパチのハリウッド映画とは、違い、身近に起こりえることを
題材としていて、リアリティがあり面白かったです。
面白いと言うより、沁みると言った方が適切かもしれません。
主役は、ケビンコスナーでしたが
パーフェクトワールドを思い出しました。
この時も子供とフォードがキーに
なってたと思います。
toho海老名では、もうすでにレイトショーだけの上映となっていました。
もうすぐ公開が終了になるかもしれないので、観たい方は、お早めに。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 映画のススメ | No Comments »
ラシーンのアイドリング不安定の原因はスロットルチャンバー!の交換・修理に、
横浜市戸塚区のラシーン専門店BLOOOM(ブルーム)に行ってきました。
以前は常時20台くらいのカスタムラシーンがズラッ〜と並んでましたが、
今日はあまり並んでませんでした。売れちゃったのかな?
それでもカッチョイーラシーンのカスタムカーzesty(ゼスティ)が、
3台あったので激写してきました。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 車にまつわるエトセトラ | 1 Comment »
本格派イタリアンジェラートのお店、カナサシファームアイス工房。
ここのジェラートは、おいしいです。なんと説明したら良いのかわからないのですが
甘過ぎず、味はしっかりしていて、濃厚だけど、さっぱりしている、わかるかな?
最近、伊勢原の方にある行列のできるジェラート屋さんで食べたけど、
全然、こっちの方がおいしいし、量も多い。
ホームページの謳いでは、
~~店長のお父さんの牧場で採れた搾りたての牛乳と季節ごとに新鮮な旬のくだものを使っていること。有名なイタリアンジェラートのお店で教えてもらったレシピにかなりのアレンジを加えて作っているとのこと。~~
今回食べたのは、ダークチェリーとイチゴのダブルです。
おいしい〜。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 日々のあわ | 3 Comments »
Copyright © 2008-2025 CROWD WAGON. All Rights Reserved.