『MAUI MIKE’S』は、郊外にあるのですが、わざわざ食べに行ったかいがありました。
ハワイで食べた中でも美味しかったです。
脂っこくなく、ソースがおいしくて、ご飯と一緒にむしゃむしゃ食べれます。
冷凍していない鶏を使用してるそうなんですが、どうしてるんですかね?
『MAUI MIKE’S』は、郊外にあるのですが、わざわざ食べに行ったかいがありました。
ハワイで食べた中でも美味しかったです。
脂っこくなく、ソースがおいしくて、ご飯と一緒にむしゃむしゃ食べれます。
冷凍していない鶏を使用してるそうなんですが、どうしてるんですかね?
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 日々のあわ | No Comments »
お勉強というか学習サイトみたいな取り組みをしようと勉強していて、TEDトーク スガタ・ミトラ「自己学習にまつわる新しい試み」を見ました。コレはスゴいですね。
こうやって、本来、勉強って楽しいはずなんだよね…。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 日々のあわ | No Comments »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category サンキュー・フォー・ザ・ミュージック | No Comments »
神奈川県海老名市の市立図書館が全国2例目のツタヤ図書館になるそうです。
市立中央図書館を改修し、カフェや書店を設置するそうです。
365日午前9時から午後9時まで開館、ツタヤのカードを利用した貸し出し、宅配やコンビニ返却などのサービスを導入するそうです。 続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 七里ケ浜フリーマーケット(湘南情報), 日々のあわ | No Comments »
マーティン・スコセッシ監督による、ビートルズのギタリスト、ジョージ・ハリスンのドキュメンタリー映画。
にわかビートルズ好きでも、楽しめました。
ビートルズ解散時、ジョージは27歳だったんですね。
2枚組で3時間半あります、前半がビートルズ時代、後半が解散以後のソロ時代。
リンゴ・スター、エリック・クラプトン、ポール・マッカートニーらが登場します。
レコーディング風景では、ポールが悪者に見えてしまうシーンも。。。
ジョンは、味方みたいな。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category サンキュー・フォー・ザ・ミュージック | No Comments »
半年前にクルマを乗り換えたり、iPhoneを5にしたせいで、ケーブルの形状が変わってしまったり…ということもあり、クルマを乗っているときに、iPhoneの音楽をFMに飛ばしてカーステレオから聞くためのFMトランスミッターを買い替えました。
+ Bluetooth対応ワイヤレスFMトランスミッター(JF-BTFM2)J-Force
この商品のイイ所はbluetoothなのでケーブルが無い!というのと、誰のiPhoneでもスグ設定してつながる!というところですかね。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 車にまつわるエトセトラ | No Comments »
六本木、森美術館で「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」が5月6日まで開催中!
700点におよぶ作品を展示、日本では過去最大級の回顧展とのこと。
ちなみに、今日2月22日は命日です。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category お気に入りのデザイン | No Comments »
前に読売新聞の夕刊で連載されていた伊坂幸太郎の「SOSの猿」を読みました。最近の伊坂の作品の中ではyokoyama的に一番面白かったです!
家電量販店の店員・遠藤二郎は、イタリアで修行した「エクソシスト」というもう一つの顔を持つ。遠藤は他人の発する「SOS」を見過ごせない性格だった。ある日、知り合いの「辺見のお姉さん」にひきこもりの息子・眞人の悪魔祓いを依頼され、辺見家に赴く。
一方、桑原システムの社員・五十嵐真は、20分間で300億円の損失を出した菩薩証券の株誤発注事故の調査を命じられる。 菩薩証券は、ミスの原因をシステムのせいにしたがっているという。聞き取り調査を始めた五十嵐は、なぜか奇怪な幻想に翻弄されていく。
眞人の部屋で「西遊記」を発見する遠藤。そして五十嵐の前には異形の猿が……。これは現実か妄想か。二つの物語のゆくえはいかに。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | No Comments »
TBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきで、矢作が「日本一美味い、値段も倍だけど倍ウマい!」と言っていた、カレーの街 東京神保町の欧風カレーボンディ“Bondy”のカレーライスをお取り寄せしてみました。
小木も「直太朗(森山)が別荘に持ってきたけどたしかに美味かった…」みたいな事をラジオで言っていて、それを聞いて、もう、食べたくて食べたくて…
たしかに、倍、美味かった!また食べたい、すぐ食べたい!
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 日々のあわ | No Comments »
Copyright © 2008-2023 CROWD WAGON. All Rights Reserved.