仕事柄?特に読みたい本がない時でも、本屋をぶらぶらして、デザインの参考になりそうな面白い・美しいデザインの本を探したりするんですが、そんな時に「おっ!この小説の表紙デザイン、なんかイイ感じだな…」と手に取ると、結構な確率でデザイナー名『鈴木成一デザイン室』と書かれています。
で、鈴木さんの事を知りたくなったので、書籍『鈴木成一 装丁を語る』を図書館で借りてみました。書籍にはこれまで手がけられた本の表紙デザインとそのコンセプトが、体系別に分類紹介されていました。イイなあ!と思うデザインが多かったので、せっかくなんでw、その中からyokoyamaが好きな『鈴木成一デザイン室』の仕事、勝手にBEST10ランキングやらせてもらいますヨっと。
僕は馬鹿になった。/ビートたけし
『鈴木成一デザイン室』の仕事、全てに言えるんですが、本のタイトルや著者名の、文字の作り方がイイ!
Presents/角田光代
装画は松尾たいこさん。プレゼンツだけに包装紙のイメージだそう。イイね!
ひなた/吉田修一
タイトル文字と人形のアンバランスな感じがイイ!
共生虫/村上龍
本を読んだんですが、本の内容をうまく表現していると思います。
白夜行/東野圭吾
綾瀬はるか&山田孝之でドラマ化された物語の原作本。パッと見のデザインは好みで言えば好きではありませんが、
共生虫同様、本の内容をうまく表現していると思います。
ぽろぽろドール/豊島ミホ
装画は長井トモコさん。本の世界がかいまみれるようなイラスト。
赤毛のアン/掛川恭子訳
装画は石橋富士子さん、イメージはファブリックな佇まい、だそう。
宗教が往く/松尾スズキ
絵巻物風の水墨画の白い背景を金色に塗って、宗教のいかがわしさを出したそう。装画は高野華生瑠さん。
陰日向に咲く/劇団ひとり
写真のイメージは、本の主人公のラストシーン設定なんだそう。本のタイトル文字は鈴木さんの息子さん。
彼女のしあわせ/朝比奈あすか
雰囲気がやわらかくて読みやすそう。装画はqpさん。
私の男/桜庭一樹
装画はマルレーネ・デュマスさんの“couples”。コレも本の内容と絵画がマッチしてるんだそう。
疾走/重松清
装画はフィル・ヘイルさん。絵の力強さとこの本の文章の力強さがうまくかみあってます。っていうか、この本が大好きなだけかもw。
こいわらい/松宮宏
タイトルの文字が好きッス!
作品を見ていると、デザインというよりは、絵画やイラストの力でしょってのも無いことはないんですが、本のデザインにこの絵を使おう→画家に交渉しOK→表紙デザイン というプロセスもまた、デザイン行程のひとつなので、やはり『鈴木成一デザイン室』の仕事はイイなあ!と思いました。
ちなみにNHKプロフェッショナル仕事の流儀に2007年に出演しているそう。見たいなあ。
出版界で「本をヒットさせるなら、あの人に頼むしべし」と言われる男がいる。装丁家・鈴木成一。読者の目を引き、手に取らせる見事なデザインで、年間700冊を世に送り出す。依頼を受けた月60冊分の原稿を日々読み込み、決して妥協を許さず、「コレしかない」というデザインをひねり出す。ベストセラーを陰で支える職人の、仕事の流儀に迫る。(2007年5月22日放送)
Tweets that mention 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木成一デザイン室『鈴木成一 装丁を語る』より、イイデザイン表紙本勝手にランキング! | wagonR35〜R35デ Says: 2010年 12月 14日 at 9:20 AM
[…] This post was mentioned on Twitter by pagmac, bluerasheen. bluerasheen said: 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木成一デザイン室『鈴木成一 装丁を語る』より、イイデザイン表紙本勝手にランキング! – http://is.gd/iFuDo […]
広告業界で働く全ての人におすすめ!したい、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀〜石岡瑛子さん』のの回は、今夜24:15分より再放送。 | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの Says: 2011年 2月 15日 at 10:27 PM
[…] + 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木… […]
スキーヤー、スノーボーダーなどウィンタースポーツ好きにおすすめ!ベストセラー作家 東野圭吾の、スキー場を舞台にしたサスペンス小説『白銀ジャック』。 | wagonR35〜R35デザイナーに見 Says: 2011年 2月 28日 at 4:29 PM
[…] + 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木… […]
重松清の小説『カシオペアの丘で』上下巻読了!R35世代の人生のバイブルに勝手に認定しますヨ。好きな人には無理矢理にでも読ませたいw! | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの Says: 2011年 2月 28日 at 4:32 PM
[…] + 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木… Tweet […]
来週のNHKプロフェッショナル仕事の流儀で特集される、九州新幹線「つばめ」などの工業デザイナーの書籍『水戸岡鋭治の「正しい」鉄道デザイン』読了。 | wagonR35〜R35デザイナーに見える Says: 2011年 3月 30日 at 10:30 AM
[…] + 本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木… […]