フリーマガジン「R25」が、リクルートの社内コンペからテストを経て創刊され、世の中に深く浸透していく様子が書かれた「R25のつくりかた」を読了しました。本冒頭、R25のコンセプトとして、本・新聞を読まないとされるM1層(20歳〜34歳)をターゲットに、ネットのヤフーのように、雑誌のポータルを目指した…うんぬん、と書かれているのに驚きました。
「雑誌のポータルって確かになかったよね…」
フリーマガジン「R25」が、リクルートの社内コンペからテストを経て創刊され、世の中に深く浸透していく様子が書かれた「R25のつくりかた」を読了しました。本冒頭、R25のコンセプトとして、本・新聞を読まないとされるM1層(20歳〜34歳)をターゲットに、ネットのヤフーのように、雑誌のポータルを目指した…うんぬん、と書かれているのに驚きました。
「雑誌のポータルって確かになかったよね…」
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 6 Comments »
ユニクロやニトリの秘密みたいなものが少しわかるかな?と、書籍「美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?」読了しました。いわゆる「安売り(くくりがランボーw)」というのは単純に薄利多売なんだろうな…と、とらえていましたが…。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 3 Comments »
今ではそれほど真新しい意見ではなくなっていますが、35年前に既に「デザイナーは結局ゴミを作り続けている…」という視点で世界を見ていた驚きの人!ヴィクター・パパネック「生きのびるためのデザイン」を読了しました。
タイトルから当初は「人類が生き延びていく為にデザインに何が出来るのか?」って話だと思ってたんですが、人類が生き延びる為には「デザイナーがマス・デザインをやめる事だ…」という、多くのデザイナーにはちょっと耳の痛い!?内容でした。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 3 Comments »
フィンランドと言うと何を連想しますか?yokoyamaはケータイ電話のノキア、映画かもめ食堂…、この2つしか思い浮かばなかったんですが、ひょんなことから読んでみようと思った、堀内都喜子さんの著書「フィンランド豊かさのメソッド」が面白かったので紹介します。フィンランドの文化や生活の様子がとても興味深いです。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 3 Comments »
タイトルからも推測できるように、あんまり漫画は読まないんですが…、
囲碁を知りたいなーと思い「ヒカルの碁」を知り読み始めたら、オモシロくてオモシロくて…徹夜仕事後も寝ずに読んじゃう程オモシロかったです。(囲碁はまるで覚えられないけどね…)囲碁に興味のある人は一読するとイイかもしれません。
TVアニメ版がYoutubeにあったので以下に貼っておきます。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 1 Comment »
IT経営実践企業EC studio代表 山本敏行氏の著書「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」を、発売記念!?の先着無料キャンペーンで献本していただきました。アリガトウ!(フリーミアム方式かな?フリーミアムについてはこちらの記事で。)
本では、実際にEC studioさんで実践されている、社員全員にiPhoneを支給しツイッターアカウントを取得させる事で得られた、仕事上・コミュニケーション上のメリット・デメリットなどがうまく整理され紹介されています。これまでネット上でも「ツイッター全社導入について」のエントリーはいくつも目にしてきましたが、ここまでツイッターデバイスをiPhone(スマートフォン)に特化しているものは、yokoyamaは初めて読みました。
以下に、ちょっとだけ本の紹介と、ボクだけ読んで本棚ってのももったいないので、本のプレゼント応募方法を。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category チェンジ・ザ・携帯電話, 読書のススメ | 2 Comments »
工業デザイナー深澤直人氏の著書「デザインの輪郭」を読みました。「デザインの輪郭」という題名から想像出来るように、すごくわかるような、だけど読み終わっても結局なんだかわからないような、だけど読む前と後ではなんとなく違う自分なような、そんな本でした(どんな本だヨ!)。印象的な部分を少しだけ以下に。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 5 Comments »
マーケティングリサーチというと、すごく大げさで費用もかかるイメージですが…、このリサーチなら誰にでもできますね…。
著書「A4 1枚アンケートで利益を5倍にする方法」には、既存のお客さんに「購入前〜購入後感想」までの5つのアンケートをとることで、お客さんの悩み・不安・欲求がわかる!ということが書かれています。
お客さんの悩み・不安・欲求がわかっていれば、それらの解決方法を販促ツールに反映させれば売上は伸びるんですよ!と。広告の差はお客さんの悩み・不安・欲求を理解し、反映できているかどうかだ!とも…。
「ねっ?読みたくなったでしょ?」
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 1 Comment »
先日の爆笑問題のニッポンの教養は「よりよく死ぬための哲学」でした。生と死に関して、とてもやさしく深く捉えてる話がオモシロかったんですが、その中で太田氏が、2年くらい前に亡くなったアメリカ作家カート・ヴォネガット(太田氏が最もスキな小説家でよく紹介される作家)のHPの話をしていました。
「彼の死後HPを見たら、こうなってた…と(上画像)」。
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 読書のススメ | 3 Comments »
Copyright © 2008-2024 CROWD WAGON. All Rights Reserved.