ずっとこの企画を追ってきましたが、所さんが関与したのが一度もなかったので
取り上げ方もイマイチだったのかと思ったら、所さんがジムニーに乗っていますね。
なんか、うれしいです。ちなみに所さんは、大絶賛です。
ずっとこの企画を追ってきましたが、所さんが関与したのが一度もなかったので
取り上げ方もイマイチだったのかと思ったら、所さんがジムニーに乗っていますね。
なんか、うれしいです。ちなみに所さんは、大絶賛です。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 4 Comments »
所さんのDaytonaニュープロジェクト、ジムニーを初代アーリーブロンコ化計画で
やっと完成したリトルマウンテンランナーが、神奈川県綾瀬市のアピオに一時帰国?
していると言う噂を聞いたので見に行ってきました。
最初は、夜に通りがかって見ると、修理するところ(室内)にありました。
これは、昼間行けば必ず、外にあるだろうと思い早速、見に行って来ました。
ありましたよ、無造作に置いてありました。
他に見に来てる人は、いませんでした。かなりじっくり見れました。
以前の記事でyasudaの評価は、あまり高くなかったのですが
さすがに、実物を見ると良いです。
何が良かったかと言うと
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 7 Comments »
山梨の自然で大活躍していたyokoyamaオヤジのジムニーが、突然20km以上スピードが出なくなり、ディーラーで修理してもらうことに…。(ジムニーは4年程前に新車購入し、走行距離は5万キロ超。)ディーラーによると、故障の原因はタービンで、更にタービンの粉もエンジンに入り込んでる可能性が高く、エンジンを開けてみないと詳しくはわからないが、およそ40万位かかるというので、詳しい見積もりをお願いしたら、出てきた見積もりは…76万円!
見積もりが倍になった理由は、エンジン部品を積算していくとこうなるという、なんとも頭の悪い話。エンジンまるごと買うよ、といっても、スズキはエンジンをバラ売りしないって…。ディーラーはさらに、倍の値段を悪びれるどころか、それを理由に新車をセールスしだす始末…サラバ…。
こんな目に合いながらもそのひと月後には、
ディーラーの見積もりのおよそ1/5でジムニーは無事復活することに!
Posted by Yokoyama:@bluerasheen | Category 車にまつわるエトセトラ | 1 Comment »
iphone3G Sで車で音楽を聞くためFMトランスミッターを購入しました。
最初、FMトランスミッターなんて、どれも同じだろうと思いお手頃価格の
「Logitec LAT-FMi03シリーズ」を購入。
車のシガレットに差し試してみると、「シーシーシーザザザー」ってかなり雑音、
これで聞いてる人がいるのかってくらい、ひどい雑音。
ちょっと、話にならないんで、即返品。
その後、ちゃんと調べてから購入しようと思い調べると、評判の良い商品が2つ浮上。
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category チェンジ・ザ・携帯電話, 車にまつわるエトセトラ | 3 Comments »
所さんのDaytonaニュープロジェクト、ジムニーを初代アーリーブロンコ化計画が
やっと完成したようです。だいぶ時間がかかりましたね〜(7ヶ月前)。
費用は、120万円だそうです。
以外と安いですね。
実際のブロンコと比べてどうでしょうか?
yasuda的には、何かもの足らなさを感じてしまうのですが、どうですか?
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 7 Comments »
元々その車に付いてるステッカーや、貼ってだいぶ時間がたったステッカーって剥がすのが大変ですよね。
以前、市販のステッカー剥がしなどいろいろ試したんですが、奇麗に剥がれません。
そこで、知り合いに聞いてみたら『熱湯を掛ければ剥がれるよ』とふざけたような答えが返って来た。
半信半疑でやかんにお湯を沸かし、やってみました。
今までの、どのステッカー剥がしより奇麗に速く剥がせました。
注意としてビーサンでやると火傷します。
yasudaの車(ジムニー)は、熱湯を掛けても塗装などボディーに問題ありませんでしたが
問題がある車もあるかも知れませんので、その辺は、自己責任でお願いします。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 3 Comments »
12:30取り付け開始
やはり、ボルトは、サビサビでビクともしません。
KURE5-56を吹きつけ再度チャレンジ。
仰向けで狭い空間の為、なかなか力が入らず外れません。
ダメかコレは、と思ったその時『パキン!』と言って外れました。
みんなが言う難関突破だと思ったのですが、他2箇所も工具が入りづらく
結構大変でした。外した純正マフラーは、重いです。
取り付けは、力は、いりますが簡単でした。
15:00終了、とは言え結構かかりました。
続きを読む »
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 1 Comment »
ずっと変えようと思っていたSUXONマフラー(JIM-009)に交換しました。
定価が約50,400円位のが、だいたいネットで安くても34,000円位していたのですが
埼玉県にある『ジムニー専門 ビクトリーオート』のサイトを見ていたら
在庫処分品につき『SUXONマフラー(JIM-009)』が29,800円(税込)送料込で出ていま
した。これは、買いだなと思ったのですが、問題は、持ち込みでの取り付けの工賃
(埼玉までは行きたくないので)。
自分でも『簡単につけれます』と多くの人がと良く書き込んでいるのですが
そこに必ず『フロントパイプとのつなぎ目のボルトがかなり硬いのでこれがはず
ずれれば楽勝です』と書いています。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | 3 Comments »
『HONDA Fit(フィット)』が当たるキャンペーンがHONDAウェブサイトで行われています。
マイナーチェンジ後の『fit』のスタイル気にいっています。
特に横から見た時のフロントからのラインが気持ちがいいです。
新しくなると、どんどん丸くなっていってしまうのですが、『Fit』のマイナーチェンジは、
角張っているのにシャープで、フロントが短くなった分ズングリと安定感があり、
さらに少し大きくなったような気がします。
Posted by Yasuda:@pagmac | Category 車にまつわるエトセトラ | No Comments »
Copyright © 2008-2023 CROWD WAGON. All Rights Reserved.