【実験】爆笑問題太田光氏の話題作『マボロシの鳥』がブックオフで買取価格100円と言われてしまったので、欲しい人募集!

2011年 1月 10日

先日wagonR35でも紹介した爆笑問題太田光氏の小説家デビュー作『マボロシの鳥』を読了したので、ブックオフに買い取ってもらいに出かけたら、缶ジュースも買えない値段を提示され思わず持って帰ってきました。新刊でしかも発売したばかりの話題作が100円て…

と言う訳で、オレ買ってあげてもイイよ!と言う人wagonR35で募集w!

まあyokoyamaの紹介文では、この本をおすすめするのにつたなすぎるので、新聞の太田光インタビュー記事を以下に。

続きを読む »

スキーヤー、スノーボーダーなどウィンタースポーツ好きにおすすめ!ベストセラー作家 東野圭吾の、スキー場を舞台にしたサスペンス小説『白銀ジャック』。

2011年 1月 1日

年の瀬のスキー場を舞台にしたサスペンス小説 東野圭吾『白銀ジャック』を読了しました。店頭のPOPに書かれた「いろいろと推理するだろう 残念ながらすべてはずれている」のメッセージについついつられまして…。

東野圭吾はご存知ベストセラーを連発する面白い作家でテレビドラマになっている作品も多いです。代表作『新参者』『流星の絆』『夜明けの街で』『容疑者Xの献身』『秘密』 『白夜行』などなど…。

続きを読む »

本をヒットさせるなら、あのデザイナーに頼むしべし!と言われる鈴木成一デザイン室『鈴木成一 装丁を語る』より、イイデザイン表紙本勝手にランキング!

2010年 12月 14日

仕事柄?特に読みたい本がない時でも、本屋をぶらぶらして、デザインの参考になりそうな面白い・美しいデザインの本を探したりするんですが、そんな時に「おっ!この小説の表紙デザイン、なんかイイ感じだな…」と手に取ると、結構な確率でデザイナー名『鈴木成一デザイン室』と書かれています。

で、鈴木さんの事を知りたくなったので、書籍『鈴木成一 装丁を語る』を図書館で借りてみました。書籍にはこれまで手がけられた本の表紙デザインとそのコンセプトが、体系別に分類紹介されていました。イイなあ!と思うデザインが多かったので、せっかくなんでw、その中からyokoyamaが好きな『鈴木成一デザイン室』の仕事、勝手にBEST10ランキングやらせてもらいますヨっと。

続きを読む »

宮沢りえ推薦の小川糸新刊「つるかめ助産院」読了。スピッツ草野マサムネ、ポルノグラフィティ岡野昭仁推薦の前作「食堂かたつむり」同様、面白い本!

2010年 12月 9日

小川糸の新刊「つるかめ助産院」読了しました。「食堂かたつむり」同様、とても詳細な人間描写が印象的で「あぁ、こういう立場に立つと、人はこう考え行動するしかないときがあるんだな…」と、人の気持ちになって考えるのがへたくそなyokoyamaには、新鮮で面白い本でした。

まだ2冊しか読んでませんが、小川糸かなり面白いです。

続きを読む »

爆笑問題太田光氏の小説家デビュー作『マボロシの鳥』購入!まるで太田総理で真っ赤な顔で青筋たてて「なぜ伝わらない!」と叫ぶ様子が浮かぶような作品。

2010年 11月 23日

先日、読書家でも有名な爆笑問題 太田光氏の小説家デビュー作『マボロシの鳥』を購入しました。まだ読んでいる途中なんですが、良くも悪くも太田氏そのものな小説になっています。こんなにストレートな小説もまた彼らしいな…なんて思いながら読んでます。まるで太田総理で「なんでコレが伝わらないんだよー」と真っ赤な顔して青筋たてて叫んでいる様子が浮かぶようなw…。

本の帯は作家 角田光代氏とビートたけし、がコメントをよせていました。興味ある人はぜひ店頭で。一応、本屋空いてる時間に行けそうにない人用にAmazonのリンクを以下に。

続きを読む »

みうらじゅん『ゆるキャラ大図鑑〜日本全国を網羅したご当地キャラ100選』読了。ゆるキャラの描き方・作り方のコツはキャラのプロフィール設定?

2010年 9月 8日

ゆるキャラを考える機会があったので、参考資料として、みうらじゅん『ゆるキャラ大図鑑〜日本全国を網羅したご当地キャラ100選』を読了しました。

しかしアレですね…「ゆるキャラはムズカしいw…」。デザインだと普通、目的や困っている事を改善してあげる為に、必要な事、足りない事は…と考えると、とるべき手段が見えてくるんですが、キャラクターは全然見えてこない…、それもユルいって…ムズカシイw。

まあ、そんな中でも本の中にはいくつかイイゆるキャラ(なんじゃそれw)があったので、おすすめを以下に。

続きを読む »

すごい製品やサービスを生み出す最も単純な方法は、あなたが使いたいものを作ることだ…。37シグナルズ 成功の法則「小さなチーム、大きな仕事」読了

2010年 8月 8日

いつだったか…大規模なウェブサイトを作る、とか、スゴイ動きをするフラッシュのサイトを作る、とか、見た事もない様な全く新しいデザインのサイトを作る、とか、そんな事は大したことではなくて、そのサイトが何を解決してくれるかが一番大事…うんぬん…みたいな話を耳にして「なるほどね…」と思ったんですが…

先日読了した37シグナルズ成功の法則「小さなチーム、大きな仕事」にも同じ様な事が書いてありました。フリーランスの人や小さな事務所・会社経営をしている人におすすめの書籍です。以下印象的な部分を少し…

続きを読む »

ユニクロとの合弁事業が発表された、ノーベル平和賞受賞のバングラディシュ・グラミン銀行の歩みが書かれた書籍「貧困のない世界を創る」を読了。

2010年 8月 3日

先日ユニクロと合弁会社を作ることが発表されたバングラディシュのグラミン銀行。そのグラミン銀行の歩みをまとめた書籍「貧困のない世界を創る」を読了しました。

続きを読む »

ドリフのコントは、いかりや長介作など…今まで考えた事もなかったザ・ドリフターズの裏側を知れる、いかりや長介の自伝「だめだこりゃ」を読了。

2010年 5月 23日

ボクらR35世代がドリフを見ていた小学生の頃には、すでに志村けんも加藤茶もオモシロい盛りだったので、当然2人がドリフを引っ張ってると思っていたんですが、いかりや長介の自伝「だめだこりゃ」を読んで、これまで特に考えもしなかったドリフメンバー一人一人の役割設定があって、ドリフはオモシロいんだ、というような仕組みを知りました。

続きを読む »