2011年 2月 5日
yokoyama氏(wagonr35)の記事をチラッと観て、コレは、面白そうだぞと内容もあまり確認せずに観にいったら、映画にはパタゴニアとザ・ノース・フェイスの単語は一切出てこず、パタゴニア(チリ)などの世界の環境問題の話でした。
興味が無くもないんですが、パタゴニアとザ・ノース・フェイスが題材かと思ったので。。。
音楽と映像は良かったです。
サントラに多数入っている『ugly casanova』というアーティストが良かったです。
ポスターとサントラCDを買っちゃいました。
iPhoneの壁紙も180SOUTHにしています。ビジュアルに、はまっています。
+ パタゴニアを作ったイヴォン・シュイナードと、ザ・ノース・フェイスを作ったダグ・トンプキンスがかつて旅した行程をたどるライフ・ドキュメンタリー映画『180° SOUTH/ワンエイティ・サウス』
+ R35オススメショップ! 代官山nanamica THE NORTH FACEパープルラベルいつかは、欲しい GORE-TEX® Soutien Collar Coat
+ mont-bell(モンベル)会員誌OUTWARDの「カヤックに乗って釣りへ行こう!」を読んだらカヤックが欲しくなってしまった!
+ 映画『180° SOUTH/ワンエイティ・サウス』オフィシャルサイト
Tweets that mention 『180° SOUTH/ワンエイティ・サウス』観てきました。パタゴニアとザ・ノース・フェイスの創業秘話かと思ったら環境問題が題材になっている映画だった。。。 | wagonR35〜R35デ Says: 2011年 2月 6日 at 12:38 AM
[…] This post was mentioned on Twitter by pagmac, bluerasheen. bluerasheen said: 『180° SOUTH/ワンエイティ・サウス』観てきました。パタゴニアとザ・ノース・フェイスの創業秘話かと思ったら環境問題が題材になっている映画だった。。。 – http://is.gd/x5XiyN […]
アウトドアブランド パタゴニア“patagonia”の震災への取り組みや企業姿勢、さらに問題が起こった時のシフトチェンジの身軽さがとても好感が持てるし上手。 | wagonR35〜R35デザイナーに見え Says: 2011年 4月 19日 at 2:29 PM
[…] […]