2014年4月19日(土)午後9時から連続5回放送されるそうです。
ハードボイルドの最高傑作、名探偵フィリップ・マーロウという名探偵を世に送り出したアメリカの小説
「ロング・グッドバイ」(レイモンド・チャンドラー作)のドラマ化とのこと。
アメリカの小説となっているんですが、役名は、増沢磐二(バンジ)で舞台は1950年代半ばの東京となっています。
舞台は1950年代半ばの東京。戦後復興から、来たる「豊かさの時代」への大転換期にあり、人々の価値観が大きく変化していく激流のなかで、流されず、見失わず、真に正しい道だけを選びとって生きていく困難さと意義、それを見せていくのが浅野忠信さん扮する探偵・増沢磐二です。 真の友情とは何か。“喪失と再生”の時代の生き方とは…。
かなり期待しています。
以前、NHKで放送されたファミリーヒストリー「浅野忠信~祖父はなぜ、アメリカに帰ったのか」も良かったです。
年末にCM業界の巨匠カメラマンさんと数日ご一緒させていただきまして…
そのときに「いま、おすすめのカメラはSONYのRX1Rだヨ」って話を聞いて「エッ、ソニー!」ってびっくりしたんですが、今日ビックカメラでちょっと見てきら、なんだかイイ感じだったのでwagonR35でもにシェアします。
年明けて 1/2(木)〜ハリウッドランチマーケットでセールが行われます。
初日11時オープンなんですが、今迄ほぼ、一時間前の10時に入れました。
なので、9時頃から並ぶと一回目で入れました。(混雑時は、入れ替え制)
詳しい、日程は以下に
行っても、買わない事が多いんですが、掘り出しものがあると楽しいのでヤメられないですね。
iMacのwirelessキーボードに、テンキーがついてないので、銀座アップルストアでBelkin YourType Bluetooth Wireless Keypadを購入して来ました。(現在appleでは、テンキー付きwirelessキーボードはないみたい…USBケーブルタイプはあります)
ボディの質感がちょっーとだけ違いますが、サイズは一緒っぽいです。イイ感じね。
A.P.C.のジーンズ持ってるけどもう、履いてないって人いませんか?
yasudaも持っていたんですが、股上の深さが時代とともに気になってフリマで2000円で売ってしまったのですが、
今、A.P.C.の履き古したジーンズを店頭に持って行くと、新品のジーンズが半額で買えるそうです。
16800円ほどなので、8400円で購入できるんですね。
持ち込まれたジーンズは、洗濯、修理の後、元所有者のイニシャルが付けられ、バトラージーンズとして、売られるそうです。
何度かご紹介した、アンティーク好きにおすすめのお店GALLUPでAntique SALEが開催されています。場所は、江東区GALLUP EAST SHOWROOM、最大70%OFFとのこと。 続きを読む »
「LEGOR CUUSOO」は、ユーザーが新しいレゴの形を提案し、投票で1万票集まったら、LEGO社が商品化を検討されるそうです。
続きを読む »