2009年 4月 6日
めずらしく、行政が取り組んだサービスがイイので紹介します。
ホンダのカーナビ「インターナビ」を搭載すると、
搭載した車の情報を、ホンダが収集できるみたいで、
今回、ホンダは「搭載した車が急ブレーキをかける場所リスト」を
埼玉県に提供したそうです。
これをもとに埼玉県では、上の写真のように(左:ビフォー/右:アフター)
植え込みの植木の手入れをしたり、路面に追突注意と表記した結果、
急ブレーキが7割減になったそう。(県内16ヵ所で実施)
インターナビすごいですね。車が走れば情報が集まるって
すごいマーケティング・リサーチ・マシーンですね。
ブレーキを踏む場所には必ず何かがある!という…。
行列のラーメン屋とか、かわいい店員がいるカフェとか…。
コメントを書く